2016-10-15

A friend is what the heart needs all the time.

会える頻度はまちまちだけど、会いたいと思える友人がいるのは心の活力になる。


今日は餃子を食べました。
一見、餃子か?というものもあったけれど、美味しかったです◎
ごちそうさまでした。


おしまい


2016-10-14

ご飯

白米が好き。日本人でよかったな。
夜にご飯を炊いたら、翌日腹ペコの時に食べるおにぎりを作るのが最近のマイブーム。今日も作った。今回は塩麹に漬けた焼鮭だぜ。ちりめん山椒をまぶして完成なのら。
個人的にはただ混ぜるだけの菜めしも好きだ。

〜〜以下余談
菜めしワカリマスカ?
給食で食べてたあの味ですよ。てかそもそも給食が懐かしいわ。
私の住んでた地域は、ご飯の時は赤(といいますか朱色といいますか)のお弁当箱に入ってたわ。あと深皿、浅皿、牛乳。ソフトめんが懐かしいよ、うどんでもなくて、伸びてんのか何なのなよくわからない麺。
〜〜ここまで

翌日用につくったおにぎりもたまにお夜食になっちゃうけどね。
無心になれるからお料理って気持ちの切り替えにとても良い。すきだなあ。


おやすみなさい。

おしまい

2016-10-13

秋寒い


ああ寒い、突然涼しいを超えて寒い。
以前ベトナムのお土産でいただいたコーヒーをホットで飲み温まる〜〜
ベトナムコーヒーは練乳たっぷりの甘〜いコーヒー。それを再現したインスタントコーヒーがあったのであります!!!
さすが、本場のお土産だわ!
ごちそうさまでした◎


おしまい



2016-10-09

車に乗って


今日は、栃木県へドライブに行きました。
道の駅はご存知でしょうか。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

道の駅


道の駅の一例。道の駅信州蔦木宿

道の駅の登録証の一例(道の駅みくに)
道の駅(みちのえき)は、各自治体と道路管理者が連携して設置し、国土交通省(制度開始時は建設省)により登録された、駐車場・休憩施設・地域振興施設が一体となった道路施設のこと。道路利用者のための「休憩機能」、道路利用者や地域の人々のための「情報発信機能」、道の駅を核としてその地域の町同士が連携する「地域の連携機能」という3つの機能を併せ持つ。2016年10月7日付で、全国に1,107箇所登録されている[1]。個々の道の駅については道の駅一覧を参照。
なお、「道の駅」は「鉄道の駅」との対比をなす言葉であるが、もともと「駅」という言葉は街道沿いにある宿場(宿駅)を指すものだった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


↑ウィキペディアから引用しました。

そんなわけで、道の駅には温泉も併設されてるところもありまして、
温泉でちゃぷりと体を温め(奇跡的に自分たちしかいない時間をしばらく満喫)、お蕎麦を食べて、
日光東照宮へ行ってまいりました。

東照宮は、ありとあらゆる箇所が修繕中で、なんか味気なく感じてしまった。
それでも鳴龍に魅了され、歴史的建造物の厳かな佇まいの貫禄に心満たされました。
今年は日光東照宮御鎮座四百年という節目の年です、
この数百年で日本はどんどん変わってきたんだなあ。
ちなみに平成の大修理とも言われる修繕事業はまだまだ続くらしい、、、。

おしまい




 山菜うどん

ーーーーーーーーーーー

I try to write in English.
If wrong or unnatural, please teach me better English.

ーーーーーーーーーーー
I went to drive with my mother.
Enjoyed Yunishigawa hot spring, and went to the "Toshogu".
Toshogu is during repair,
I could not see the original form.
"Naryu" was great.
This year is four hundred anniversary year for Toshogu.
I was good to came there.

yumi.

2016-10-07

神無月

10月だってのに、
暑いですね。温暖化ってやつですか。ニュース番組でも、このまま対策をせずに過ごすと40年後は異常気象で〜〜って、わたしは40年後も健在予定なので、これ以上暑くなってしまうと困っちゃうな。

さて、昨日は「レクレール・ドゥ・ジェニ」の新作発表会に参加かせていただきました。クリスマスシーズンが今から楽しみ。味ももちろん、見て楽しめることも美味しいものの醍醐味よね。こんなに可愛いエクレア他にないもんね!


最近は小説を、読み耽っています。ミステリーも面白い。
前々からせっせと読んでいるダンブラウンのシリーズ作品「インフェルノ」も映画のプロモーションが始まったので、公開が楽しみ。
小説って、ハードカバー→文庫化じゃない?
この作品も文庫化したら買うんだ〜ってうきうきで待ってたら、日付が来ても本屋さんになくって。そう、発売日を1年勘違いして、結局ハードカバーで読んだのもここだけの話。、、、アホだわ。残念



おしまい